よくある質問

(20コメント)  
最終更新日時:

戦闘関連

BPとAP

いわゆる、スタミナやエネルギーなどと呼ばれるものです。
どちらも、8分につき1ポイント自然回復しますが、専用のアイテムにより瞬時にMax値まで回復することが出来ます。

BPは対戦に必要なポイントで、対戦1回につき4ポイント消費されます。
Max値は20固定で、全回復には160分(2時間40分)かかります。

APはストーリーやイベントに必要なポイントで、難易度により消費量が異なります。
一定ランクに達するごとにMax値が1ずつ増えて行きます。
Max50だと全回復に400分(6時間40分)、Max60だと480分(8時間)かかります。

対戦(侵攻戦)

基本的にサマナー自身が突っ込みすぎるのは避けましょう。
防御力を相当上げていても、狭い場所で集団に囲まれ行動不能になると大変危険です。
安全第一。ガーディアンを先行させましょう。
いざというときのために、回避スタミナをできれば2回分は確保しておくことをお勧めします。

途切れないよう常に召喚しておけば、相手ガーディアンの目標は「ほぼ」味方ガーディアンになります。

味方ガーディアンが敵を引き連れてこちらに走ってきた場合、敵・味方・サマナーが一直線になると
遠距離攻撃に巻き込まれることがありますので、すばやく回避して位置を変えることをお勧めします。

※ガーディアンを先行させすぎると、画面外で交戦状態になったときやAIによるスキル発動時に
サマナーのすぐ近くに瞬間移動してしまい(バグ?)、相手がそれを追ってきて囲まれることがあります。

対戦の詳細については、メニューから 対戦はどう進めるの? をご覧ください。

防衛戦

ストーリー・対戦ともに島が攻撃されると、戦闘結果に応じてゲーム内メールでガーディアン経験値が送られます。(最大10件)
経験値は、メールの防衛戦ログの「獲得」をタップすると現在設定しているルートのガーディアンに付与されます。

一定の戦闘結果以下で敗北した場合はリベンジが出来ます。
また、リプレイで戦闘状況が再現出来ますので、配置の見直しや他プレイヤーの戦い方の研究に役立てましょう。

防衛戦の詳細については、メニューから 防衛はどうしたらいい? をご覧ください。

効率のいいランク上げは?

はじめたばかりのサマナー様には、『1-14 廃墟の奥に』をオススメします。
そこまで行ってないよ!って方は、がんばってココまでクリアしてください・・・。
AP回復は遅いので、無くなりかけた頃に侵攻でBPを消費してレベルアップするとAPが全回復して更に効率よくランクアップできます。
慣れてきたら積極的に対戦にも挑戦してみてください。勝っても負けてもかなりの経験が獲得できます。

召喚してもガーディアンが現れない

召喚中に敵の攻撃をうけると、召喚がキャンセルされることがあります。
また、召喚中に移動や回避を行うとキャンセルされます。
召喚エネルギーは消費されませんが、召喚しようとしたガーディアンが一定時間呼び出せなくなるので注意しましょう。

ガーディアン関連

ガーディアン育成

星カエルの合成が最も効率よく育成できます。
ガーディアンを合成する場合、星の数が多くレベルが高いほど多くの経験値が得られます。
Ver.1.0.7より、対戦で星カエル(各色の卵)がドロップするようになりました。

クエストや侵攻時にパーティに組み込んでおけば経験値が得られます。
同時に複数の育成ガーディアンを組み込むと戦力が落ちますので注意して下さい。
トレジャーイベントなど一部のイベントでは経験値が得られないことがあります。

島に配置しておくと、防衛戦が行われ負けた場合でも経験値が得られます。
トーナメント戦績にこだわらない場合は、弱い防御配置にして沢山攻めてもらうのもひとつの手です。
(メールでの防衛戦報告&報酬獲得時に、防衛ルートに配置しているガーディアンに経験値が付与されます)

合成・改造・売却が出来ない!

装備していたり、島に使用されているものは合成や売却ができません。
ガーディアンは、装備画面から1~5全てのパーティを確認してみてください。
(特にチュートリアルで貰ったカエルは要注意。自動的に1~5パーティに組み込まれています)

※ガーディアンは意外に簡単に売却できてしまいます。
特に高レアのガーディアンを入手したら、すぐにガーディアン詳細画面でハートマークをタップしてロックしておきましょう。

防衛時のサブユニットとは?

ガーディアンを島に設置した際に、そのガーディアンに随伴する仲間です。
サブユニットのレベルは設置するガーディアンのレベルに依存します。
進化するとサブユニットが増えるガーディアンもいます。

進化材料はどこで手に入るの?

チリ・・・各曜日のデイリークエストで集めます。
カケラ・・・対戦かデイリークエストで集めます。
コア・・・カケラ合成かデイリークエスト、レイド報酬で集めます。

デイリークエストの宝箱は貴重です。全ての行き止まりをチェックしましょう。
中級を重点的に繰り返すと効率よく集めることが出来ます。

低レベルのガーディアンいらなくね?

いえ、いります。
LvMAXになると、図鑑報酬がもらえます。
すぐに合成したり売却するのではなく、LvMAXにして報酬を貰ってからにしましょう!

限界突破(Break)

同じガーディアンを合成するたび、最大4回まで限界突破できます。
進化後のものに進化前のガーディアンを合成しても大丈夫です。
限界突破すると最大レベルとステータスが上昇します。(1回の限界突破で最大レベルが+5ずつ、合計最大+20まで)
表示レベルの色と、左上に4つ並んだマーカーで限界突破度合いが確認できます。
限界突破してもレベルは継続されます。
図鑑報酬は(無突破時での)最大レベルまで育成すれば受け取れます。

「虹カエル」の合成でも限界突破できます。
虹カエルはイベントや図鑑報酬で手に入り、同レア度以下のガーディアン全てに使用できます。
(注:☆5→☆6になっているなら、☆6の虹カエルでないと限界突破できません)

進化

ガーディアンを(無突破時での)最大レベルまで育成し、必要な進化素材を集めると進化が可能です。
進化するとステータスと最大レベルが上昇し、レア度に赤い星が追加されます。
(例:☆5→☆6の場合、最大レベルが+10上昇し70になります)
防衛時のサブユニット、スキルなどが強化されたり、見た目が変わったりするガーディアンもいます。
進化するとレベル1に戻ります。限界突破しているものは突破分の育成が無駄にならないようタイミングに注意しましょう。

島に配置しているガーディアンを進化させたときは、自動的に配置が解除されます。

限界突破と進化はどちらを優先したほうがいいの?

これは悩ましい問題です。
入手が難しいもので将来的に進化させるつもりなら、進化を優先したほうがいいでしょう。
通常召喚や上位召喚・イベント等で比較的容易に入手できるものは、限界突破を優先したほうがいいでしょう。
先に限界突破した場合は、進化可能なレベルを超えて育成しすぎないよう気を配る必要があります。

アイテム関連

回復ポーションはどうやって手に入れるの?

星鉱石で購入または、宝箱、デイリークエスト報酬、まれにフレンドアシストで手に入ります。

図鑑報酬

チュートリアルで説明がありましたが、オービットサーガには図鑑機能があります。
ガーディアンが(無突破時での)最大レベルに達すると、図鑑のアイコンに宝箱のマークが付きます。
進化前と進化後で1度ずつ、ガーディアンごとに決められたアイテムを受け取ることが出来ます。
所持したことがあるガーディアンについては、報酬内容をいつでも図鑑で確認することが出来ます。
Ver.1.0.7より、受け取り可能になるとポップアップが表示され、図鑑でも別タブで表示されるようになりました。

対戦すると、相手のガーディアンが手に入る!?

ごく稀にですが、侵攻戦に勝利するとボスを含め配置されていたガーディアンを獲得できることがあります。
ストーリー進行によって追加されるガーディアンも獲得報告があります。

なんと★5も落ちます!
道中のガーディアンがドロップした金の卵、ボスからドロップした宝箱で入手した報告があります。


宝箱やミミックってどこに出るの?

宝箱は各マップの行き止まりに時々出ていることがあります。
行き止まりは、T字路や十字路など道が切れているマップの、入った道と次のマップに進む道以外に生成されます。
特に進化材料やカエル集めの際には全ての行き止まりをチェックすることをお勧めします。

ミミックは全ての島で、各マップの中央~奥寄りに時々出ることがあります。
倒すと宝箱(装備)・ポーション・進化材料いずれかをドロップします。
サマナーがある程度接近するか攻撃が当たるとランダムに逃げ回り、一定時間で黒いワープホールを出して消えてしまいますので、
出来るだけ早く倒しましょう。
ただし、夢中になって敵に囲まれると大変危険ですのでくれぐれもご注意を。

星砂の稼ぎ方は?

土曜日の砂クエストでまとめて稼ぐのがいちばん効率がいいです。

日常的には以下をコツコツ行います。
  • 島が生産する星砂の回収。(生産力は島の戦力によって変動します。また、生産力が向上する「鉱場」が備わった地形パネルもあります)
  • 不要なガーディアン・装備・地形パネルの売却。
  • ストーリーや侵攻を繰り返し行う。
  • フレンドからのアシスト要請に答える。

毒沼やマグマって何?

地形パネルの一部が持つダメージ効果です。
怪しい動きをしている範囲内(わりと狭い)に敵が侵入している間、一定時間毎にHPが減っていきます。
森林地形には毒沼、火山地形にはマグマの地形パネルがあります。
地形スタイルはストーリーの各章を完了するごとに開放されます。
地形パネルはストーリー報酬、ガーディアンの図鑑報酬、対戦でのランダム報酬、ログイン報酬で手に入ります。
パネルは改造することで強化できます。

招待・コード(ID)関連

招待された方への報酬

教えてもらった招待コードを入力すると、1度だけ「究極召喚ガチャチケット」を5枚もらえます。
(2015年10月1日現在)

招待した方への報酬

招待した方に招待コードを入力してもらうと、下記の報酬をもらえます。
(2015年10月30日現在)
1人目星鉱石x14人目星鉱石x27人目星鉱石x310人目星鉱石x313人目星鉱石x5
2人目星鉱石x15人目星鉱石x28人目星鉱石x311人目星鉱石x314人目星鉱石x5
3人目チケットx16人目チケットx19人目チケットx112人目チケットx115人目チケットx3
※招待は、最大15名までです。
 招待済み人数は、招待報酬が添付されたゲーム内メールでのみ確認できます。
 招待報酬変更の際には、招待人数がリセットされます。

自分の招待コードの確認方法

画面左上のフレンドボタンより確認できます。

特典/招待コードの入力方法

以下の手順で進んで下さい。
  1. 画面左上の歯車ボタン
  2. オプション
  3. スクロールダウンして、下にある「特典コード・招待コードの入力」の入力ボタン
  4. コード入力欄をタップして、コードを入力
  5. OK

システム関連・その他

リセマラって何?

チュートリアル、もしくはもう少し進めて1~数回のガチャを引き、
強いキャラ(オービットサーガの場合はガーディアン)を引き当ててから本格的にプレイする遊び方です。
目当てのキャラが出るまでリセット(ゲームを削除)してチュートリアルで何度も走る、
また作業を黙々と何度も繰り返す様子をマラソンに見立て、リセットマラソン=リセマラと呼びます。

フレンドは作らないとだめ?

ぜひ気軽に申請して多くのフレンドを作って下さい!
侵攻戦終了後にフレンド申請のダイアログが表示されます。
多ければ多いほど、侵攻・防衛時にお互いにアシストする機会が増えてお得です。
また、レイド(襲来イベント)では活動的なフレンドが多いほど報酬を獲得できる可能性が高くなります。

ギルドには入らないとだめ?

入らないと圧倒的に不利というわけでもないので好みで構わないでしょう。
入ると、自分のギルドポイントを寄付して「ギルドの祝福」という様々な効果を受けられるようになります。
ギルドのロビーで、ギルドメンバーとの簡単な交流も可能です。

サマナーの名前は変更できる?

”装備”から、いつでも何度でも名前・性別の変更ができます。

問い合わせはどこからすればいい?

以下の手順で進んで下さい。
  1. メイン画面左上の歯車ボタン
  2. オプション
  3. スクロールして一番下の「ヘルプ/問い合わせ」
  4. 「困ったときのQ&A」
  5. FAQリストが出るので、適当なものを選択(ゲームの進行について、など)
  6. 更にリストが出るので、適当なものを選択
  7. スクロールして下の「お問い合わせ」
※「ご意見・ご要望」からでは返事が来ません。

ゲーム引継ぎ・機種変更

タイトル画面左下の「ゲーム引継ぎ」ボタンより、引継ぎ用のコードが発行できます。
期限内に新端末でコードを入力すれば引き続きプレイできます。
※コードの有効期限は7日間です。

宝箱を見つけたけど空ける前にアプリが落ちた!

バトル途中で落ちた場合、アプリを再起動するとバトルを継続するかダイアログが出ます。
宝箱の配置や内容は、バトル開始の時点で決定していますので、OKで再開すれば大丈夫です。
基本的に外環から再スタートとなりますが、メイン島に進んでしまった場合には内環やメイン島から再開されることもあります。
アプリ落ち直前にサマナーが倒された場合は、残念ながら継続はできません。
コメント(20)

コメント

  • ダーク男爵 No.88868545 2015/09/26 (土) 18:18 通報
    古き島ってまだ出てないですよね?大型アプデにでも追加されるのかな?
    返信数 (1)
    0
    • × 774の守護者さま No.90123541 2015/11/03 (火) 22:37 通報
      次回の大型アップデートですね〜
      潔く待ちましょう!
      0
  • 774の守護者さま No.88491484 2015/09/13 (日) 08:26 通報
    アイテムソートないと不便。。。
    0
  • 初心者 No.87622651 2015/08/28 (金) 18:42 通報
    低レベルのガーディアンは要らなくないけど、低レアリティのガーディアンはやっぱり要らないのね
    図鑑報酬より、レベルマまでに使うカエルの方に天秤傾くわ
    てっきり低レアリティもレベル上げてから売却のが良いのかと思ってかなりカエルと星砂を無駄にしてたよ
    それともゲーム進むとカエル余るんかなぁ
    返信数 (1)
    0
    • × 774の守護者さま No.87967357 2015/09/01 (火) 20:51 通報
      星3以降のガーディアンに関してはとっておいてもいいと思いますよ〜
      0
  • ヘルマン No.86362775 2015/08/06 (木) 21:47 通報
    鉱場の効果って何ですか?
    返信数 (1)
    0
    • × 774の守護者さま No.87967258 2015/09/01 (火) 20:49 通報
      たしか、島の砂保有量を少し増やしてくれるといった効果だったと思います。
      0
  • 774の守護者さま No.85389030 2015/07/20 (月) 06:41 通報
    限界突破する場合、進化後にする方がレベル上げの手間が省け効率いいと思うのですが、進化前の限界突破って何か利点あるのでしょうか?
    返信数 (6)
    0
    • × shodan No.85394487 2015/07/20 (月) 09:11 通報
      限界突破毎にステータスが上昇するという利点がありますが、使い続けると進化可能レベルを超えた分の経験値が無駄になるという欠点もあります。
      限界突破で手軽に強くなるのはいいのですが、実はこの無駄になりそうな経験の管理が地味に面倒だったりします。
      進化素材が意外に集めにくいため、進化可能レベルになるまでに集まりそうにない場合は、限界突破を後回しにするという選択は充分ありだと思います。
      0
      • × 774の守護者さま No.85408834 2015/07/20 (月) 12:57 通報
        返信ありがとうございます。
        やっぱり進化まで行うつもりだったら限界突破は後回しの方が良さそうですね。
        0
      • × 774の守護者さま No.85450338 2015/07/20 (月) 22:46 通報
        限界突破は基本、後回しでいいと思いますよ
        0
      • × shodan No.85458209 2015/07/21 (火) 00:41 通報
        限界突破毎にステータスが上がると書きましたが、気になって今限界突破済みのものを進化させてみました。
        進化によりレベル1に戻ったところ、ステータスは未突破のものと同一でした。
        合成によるレベルアップでステータスが上がったものを誤認していたようです。
        誤情報大変失礼致しました。(wiki記事も修正しておきます)
        限界突破は後からの方がいいようですね。
        0
    • × shodan No.85902102 2015/07/28 (火) 06:45 通報
      念のため☆5の60レベルを1回限界突破してみました。
      限界突破時の合成により経験値は入りますが、レベルは60のままでステータスが上がりました。
      「遊び方ガイド」を確認してみると、「レベル上限と各パラメーターが上昇します」とあります。
      いまいち納得できませんが、限界突破によりステータスが上昇するのは間違いありません。
      0
      • × 774の守護者さま No.87967312 2015/09/01 (火) 20:50 通報
        ちなみに、ガーディアンのもつ、何パーセント攻撃アップなどは、限界突破しても上がりませんよ。
        0
  • 774の守護者さま No.84491478 2015/07/12 (日) 03:15 通報
    限界突破してもmaxlv報酬のもらえるlvは変わらなかったです。1限界突破の☆6ティタニアからlv72で報酬もらえました(*´∇`*)たぶん70越えで貰えるようになっているかと
    返信数 (1)
    1
    • × 774の守護者さま No.84660994 2015/07/12 (日) 22:26 通報
      確かに、限界突破していたとしても、当初のマックスレベルで報酬もらえますよね。
      情報をありがとうございます
      0
  • 774の守護者さま No.83993188 2015/07/10 (金) 00:06 通報
    まれにですが、フレンドをアシストすると3個もらえたり侵攻中にミミックを倒すとドロップすることがありますよ
    返信数 (1)
    0
    • × 774の守護者さま No.83993767 2015/07/10 (金) 00:08 通報
      うわっ!返信したつもりだったのにハズカシー///
      0
  • 774の守護者さま No.83882641 2015/07/09 (木) 10:58 通報
    ポーションはどこで入手できますか?課金する以外で教えてほしいです。
    返信数 (1)
    0
    • × 774の守護者さま No.83965556 2015/07/09 (木) 22:08 通報
      デイリークエスト(曜日クエスト)を3つクリアしたりすると、その日の景品として毎日もらえますよ〜
      0

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 オービットサーガ 招待ID掲示板
3 オービットサーガ ★5 評価ランキング
4 オービットサーガ リセマラ情報
5 幻惑の猫妖精
6 瑠璃の氷竜王
7 オービットサーガ ギルド募集掲示板
8 トラップ★★★
9 ★★
10 プレイスタイル

サイトメニュー

Wiki編集メンバー募集中!!
メンバー申請はコチラ
スマホ ジャンプメニュー

プロモーション

リセマラ関連

掲示板

攻略コンテンツ

攻略基本情報

ストーリー

イベント島

バトルフィールド

デイリークエスト

ストーリー島

ガーディアン

★5評価ランキング (23コメ)
レア別詳細 属性別詳細

アイテム

装備

レア別詳細 種類別詳細

トラップ

レア別詳細

地形パネル

レア別詳細

消費アイテム

ショップ

ガチャ

その他

相互リンク

■相互リンク募集中です♪

Wikiメンバー

Wikiガイド


ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 20
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動